フィリピン外免許切り替え (3)
Silliman大学サポート
Silliman大学サポート

学生一人ひとりを全力で応援し
成功への道を共に歩む大学サポート

フィリピン外免許切り替え (9)
フィリピン外免許切り替え

フィリピン親子留学移住

自然と人に恵まれたドゥマゲテで、費用を抑えながら充実の英語留学を実現

PlayPause
previous arrow
next arrow

スタッフメンバー紹介

”たすけびと”代表 杉江 博子

海外に行ってみたいけど、初めてで不安…」 そんな声をたくさん聞く中で、「安心してチャレンジできる場所をつくりたい」と思い、“たすけびと”を立ち上げました。 実際にフィリピンでの生活を経験してみて、子どもたちがのびのびと育つ環境や、親子で一緒に成長できる時間の大切さを実感しました。 現地に住んでいる私たちだからこそできる、リアルで寄り添ったサポートで、留学や海外体験のハードルを少しでも下げたいと思っています。 そして今年、ついに「親子で楽しめる海外サマーキャンプ」にも初挑戦! 自然の中で過ごしながら、遊びも学びもぎゅっと詰まった特別な夏をお届けします。 これからも「やってみたい」を全力で応援していきます!

ゲンジロウ・ジュニア・トモリ

バキダイバーズ&ビーチリゾートのマネージャーを務めています。以前は東京のホテルで勤務しており、日本のおもてなしの心を大切に、ゲストの皆さまをお迎えしています。また、国際資格であるACLS(高度心臓救命処置)を取得しており、万が一の際にも迅速に対応できる体制を整えています。ALT(英語指導助手)の資格を持ち、日本での英語教師としての経験もあり、英語でのコミュニケーションにも自信があります。

皆さまの滞在が安心で楽しいものになるよう、心をこめてサポートさせていただきます。

フェビー・ルー・ラストイマド

国際交流やフィリピン文化についてもっと知りたい方はこちらのサイトもぜひご覧ください! こんにちは!私はフィリピン出身で、日本が大好きなスタッフです。人とコミュニケーションをとることや、新しい出会い、友達をつくることが大好きで、このお仕事にとてもやりがいを感じています。 これまでセブ島で1年以上、ESL教師として働き、多くの日本人の生徒さんに英語を教えてきました。家庭教師としての経験も豊富です。 大学では社会科学を専攻し、文学士号を取得。文化や価値観の違いを理解し、お互いに学び合える環境を大切にしています。 日本の文化やマナーにも関心があり、今後も多くの日本の方々と交流しながら、より良いサービスを提供していきたいと思っています。

 杉江 駿之輔

こんにちは!大阪府寝屋川市出身のしゅんです。中学2年生のときにフィリピンに渡り、現在はシリマン大学の2年生として日々勉強に励んでいます。フィリピンでの生活も今年で9年目。現地の文化や暮らしにもすっかりなじんでいます。日本語と英語の両方を話せるバイリンガルとして、皆さんの不安や疑問にもわかりやすくお応えします!

親しみやすさを大切に、楽しいキャンプ体験のお手伝いが楽しみです。

ジョン・カルロ・トモリ

日系フィリピン人で、祖父は日本人です。祖父から日本文化やマナーを学び、そのおかげで日本の魅力を身近に感じることができました。

10歳から6年間日本暮らし。中・高は日本の学校に通い、多くの友達と出会い貴重な経験を積みました。学校は自転車で通学し楽しい思い出です。高校卒業後はフィリピンに戻り、現在はシリマン大学で医療技術科の2年生として学んでいます。