今年もやってきました、年に一度の仮装大合戦——そう、ハロウィンパーティー!
参加条件はたったひとつ。「仮装はマスト!」。
…つまり、普通の服では入場不可!😎

会場には、プリンセスに変身した子、ゾンビメイクで本気を出した大人、そして——なんと!親子でそろった**「バナナ家族」🍌🍌🍌**まで登場!
(黄色い集団の登場に会場は一瞬ザワつきました。笑)

🎭 大人の部:トイレットペーパー・スピード巻き対決!
ルールは簡単。2人1組で、トイレットペーパーを相手の腕にぐるぐる巻き付けて、早くなくなったチームが勝ち!
……のはずが。


「ビリッ!」——ああっ!途中で紙がちぎれる悲劇😂
慌てて巻き直すペア、笑いすぎて手が止まるペア。
結果、勝敗よりも**“笑いすぎて腹筋崩壊”ゲーム**と化しました。

🎈 風船割りチャレンジ!
段ボール箱に風船がぎっしり。竹串で「えいっ!」と刺して、見事割れたら景品ゲット!🎁
「割れそうで割れない!」の攻防に、観客席からは歓声と笑い声が入り混じるカオス状態!

🏃♂️ キッズたちのピンポン玉リレー!
スプーンにピンポン玉を乗せて慎重に走る子どもたち。
……が、走り出した瞬間「ポロッ」と落下!😅
応援する親たちも思わず身を乗り出してハラハラドキドキ。
まさに“全員参加型のスリル満点リレー”でした!

🍞 大学生たちのパン食い競争(ハロウィン版)!
腰からぶら下げたパンを、手を使わずに食べる!という究極のチャレンジ。
しかし——振りすぎた腰の勢いでパンがポトリ💦
「ちょ、落ちたー!!」の声にまた爆笑の渦!

父バナナはお酒ご足りなくなり、
バナナ姿でお酒を買いに行くと『ハッピーハロウィン!』って知らない人にも 声をかけられご満悦!
最後はみんなで写真をパチリ📸✨
笑いと仮装とちょっぴり筋肉痛(?)の、最高に楽しい“たすけびと”のハロウィンパーティーでした🎃💕

海外留学はワクワクの連続。でも、時には不安や孤独を感じる瞬間もあります。
“たすけびと”は、そんな時もあなたのすぐそばにいる存在でありたい。
異国の地でも、一人じゃない。
一緒に笑い、一緒に悩み、そして一緒に成長していきましょう🌍✨







