フィリピン外免許切り替え (3)
Silliman大学サポート
Silliman大学サポート

学生一人ひとりを全力で応援し
成功への道を共に歩む大学サポート

フィリピン外免許切り替え (9)
フィリピン外免許切り替え

フィリピン親子留学移住

自然と人に恵まれたドゥマゲテで、費用を抑えながら充実の英語留学を実現

PlayPause
previous arrow
next arrow

Beggar (ベガー)

ボランティア活動

Beggar (ベガー)とは 物乞い、物貰い、貧乏人と言う意味です。

ドゥマゲッテには 子供、親子のベガーも多いです。

彼達はドゥマゲッテ出身ではなく 他の島から渡って来て 通行人からお金を集めに来ています。

出身地の島からグループでドゥマゲッテに来る許可を市から得て来ています。

フィリピンのルールでは彼達が悪用されたり

不当な仕事から守る為に金をあげてはいけないルールがあるのです。

でも ドゥマゲテ市は彼らを受け入れ ドゥマゲテ市民は小銭、衣類、サンダル等を上げます。

べガー達は中にはしつこい方も居ますが通行人に触れては行けないのです。また しつこく追いかけたりも禁止されています。

彼達はルールを守りながら物乞いをしないと生きて行けないのです。問題を起こすとグループ全体の責任になり グループ全員が警察から探されドゥマゲッテから追い出されます。

この日はパンを上げましたが ちゃんと手を出して「金もくれ」とアピールされましたが  「パンあげたからダメ」と言いましたが英語は通じません。

彼達は学歴もなく社会的なマナーも知りません

お金をあげてもお礼も言えませんが

物乞いで生きて行くしか方法がないのです。

しつこいベガーも居ますが悪さはしないので

変な目で見ないで見守ってあげて下さい。

そして手元に小銭があれば、是非差し上げて下さい。