previous arrow
next arrow

学校

学校

たすけ愛

フィリピンでは火事が多い国でもあります。原因のひとつである漏電。今年に入って 二人のクラスメイトの自宅が火災にあったクラスメイト達はそれぞれのお見舞い品を持ち合いお見舞いする。お金を出し合いみんなで生活用品を買に行ったり自宅で使わない物をあ...
学校

幼稚園の教科書

フィリピンでも幼稚園で最初に学ぶのはフォニックスと言う授業があります。フォニックス( Phonics)とは、英語での、綴り字と発音との間に規則性を明示し、正しい読み方の学習を容易にさせる方法で英語圏の子供に英語の読み方を学びます日本のひらが...
学校

プロム

今年はコロナの影響でほとんどの学校が6月終業式を迎える。本来ならグレード10の卒業式前の約2ヶ月前に ホテル等でプロムパーティーがあります。日本の高1に該当に開かれます。フィリピンでも高校生にはとってとても重要なイベント11月から12月頃か...
学校

夏休みサマークラス

5月に終業式が終わった 学校は サマークラスの募集を始めた。サマークラスは 2種類あり 前年度に進級出来なかった生徒の補習授業で有料。  サマークラスが終了すれば進級出来る。これは 学校から成績が足りないので受けるように指示がある。もうひと...
学校

ドゥマゲッティの学校

フィリピン ドゥマゲッティの小学校(私立)登校時間は朝7時15分~8時の間。毎日朝礼があり 国歌と効果を斉唱し、連絡事項、スケジュール等のです。私立の学校は幼稚園~全生徒が参加します国家斉唱中はガードマン、送り迎えしている親も敬意を表します...
学校

卒業パーティー

本来ならば学校主催の卒業パーティーがホテル等で行われる学校もあるが今年はコロナ禍で教育委員会からパーティーは禁止と通達があった。グレード10以降になると、学校主催のパーティがなければ、生徒達が卒業と共に弾け、クラスメイトとパーティーを企画す...
学校

小学生・高校生の卒業式

グレード6(小学生6)とグレード12(高校3)の卒業式が 行われました。グレード6は赤のトーガ  グレード12は紺のトーガ8時30分開式予定が8:45分に開式。時間通りに始まらないのがフィリピン😄国旗、学旗のフラグセレモニー と国歌、校歌斉...
学校

幼稚園進級セレモニー

ほとんどの幼稚園クラスでは、卒業式ではなくムービングアップセレモニー(進級セレモニー)があります。ドゥマゲッティの私立幼稚園の殆どは2年でそのうちの一年間は義務教育になります。ムービングアップとは無事年少クラス課程、年長クラス課程修了したセ...
学校

卒業式前のお祈り

フィリピン ドゥマゲッティ の私立の学校では では  グレード6、(6年生)グレード10、(中学)グレード12(高校)が対象に 無事卒業するので 卒業式とは別に お祈りのセレモニーがあります。(フィリピン人の80%以上がカトリックです。)2...
学校

Honors’day (オーナズ・ディ)

学年終了すると 表彰される Honors’day (オーナズ・ディ)今年は学年別に分け 少人数で表彰されました。表彰される内容は⚫1年間の全ての成績が平均90以上(学校によって数値はかわります。)⚫各教科で良い成績を得た生徒⚫無遅刻無欠席⚫...