フィリピン外免許切り替え (3)
Silliman大学サポート
Silliman大学サポート

学生一人ひとりを全力で応援し
成功への道を共に歩む大学サポート

フィリピン外免許切り替え (9)
フィリピン外免許切り替え

フィリピン親子留学移住

自然と人に恵まれたドゥマゲテで、費用を抑えながら充実の英語留学を実現

PlayPause
previous arrow
next arrow

M・Mさん体験談

到着時期はいつですか?

12月中旬 移住理由は? 引っ越しを考えていたのですが、 この機会に海外に住んでみたい!という気持ちが湧いてきたので笑 ドゥマゲテを選んだ理由は何ですか? 治安の良さ、物価、生活するうえである程度のものが揃うけど、田舎感もあります

ドゥマゲテでの生活はいかがですか?

最初は何で来ちゃったんだろ。って思ったりもしましたが・・・・・

生活に少し慣れてくると、やっぱり日本じゃ体験できない事してるなぁと感じます 市場で新鮮なお魚、野菜を見つけたり、安くて美味しいお店を見つけたり、日本では当たり前だった事なんですが、そんな当たり前のことに感動してます

でも安くて感激です 子どもに対して優しいです 知らない人でも声をかけてくれたりするので、子どもも自然と挨拶するようになりました

選んだ学校はどうでしたか?

子どもは楽しく通っています まだ1週間ほどですが、ダンスが楽しいと言っています クラスに日本人が2人いるおかげなのかもしれませんが… 座学だけじゃなく、制作、ダンス、歌などいろんな事をやっているので楽しんでいる様子です 家でゲームをやっている時も、独り言で英語で数を数えたいて驚きました!子どもの吸収力は凄いです!

ドゥマゲテに来て親子関係に変化はありましたか?

母1人、子1人で来ていますが、 正直、ケンカが増えました笑 でも一緒にいる時間が圧倒的に増えたからだと思います その分、楽しいこともシェアできています

新しいことに一緒にチャレンジしている感じで、お互い頑張ってるねって感じです

 

今後、新たに移住する方にアドバイスはありますか?

私は東京に住んでいたので、正直、不便さは感じる事は多いです ですが、それを楽しく捉えられたら何でも楽しく過ごせるんじゃないかなぁと思います 不便だなと思っても、次の日には笑い話になったりするので(笑)

“たすけびと”を利用して良かったことは?

孤独にならないことですね 。家や学校の手続きはもちろん助かりましたが、それ以上に日本人同士の繋がりを作っていただけたのが、いちばん大きいです。 私も子どもも新しい友達が増えて毎日楽しく過ごせています 本当に感謝しきれません!

ありがとうございます