フィリピン 移住留学 (4)
フィリピン親子留学移住

ドウマゲテでの英語留学は温暖な気候と美しい自然と親しみやすい人々が魅力で英語学習に最適です
さらに他の英語圏に比べて費用が抑えられ
英語教育を手頃な価格で受けられる点も魅力で素晴らしい経験となります

フィリピン外免許切り替え (16)
Silliman大学サポート

学生一人ひとりを全力で応援し
成功への道を共に歩む大学サポート

フィリピン外免許切り替え (10)
フィリピン外免許切り替え
フィリピン 移住留学 (9)
スローライフを満喫しながら
英語をマスターできるドゥマゲテでの留学生活!
previous arrow
next arrow

ボランティア活動

ボランティア活動

クリスマス・ボランティアの下見

”たすけびと”ではボランティア活動のH‘roDUMAtiont(ヒーロードメーション)として不定期でボランティア活動をしています主にドウマゲテから日本に帰国される方から家庭用品を譲り受けたり、ドウマゲテ移住者からの協力で教会等を間に入れずに...
ボランティア活動

オンライン国際交流

石岡南小学校 6年とオンライン国際交流 1日目が終了しました。子供達が異文化に興味を持ち、 日本の良さを知り、フィリピンの情報を収集し子供達で調べる目的です。  オンラインで繋がった瞬間『おーっ!』と感動の声から始まりフィリピンの空を見せた...
ボランティア活動

Beggar (ベガー)

Beggar (ベガー)とは 物乞い、物貰い、貧乏人と言う意味です。ドゥマゲッテには 子供、親子のベガーも多いです。彼達はドゥマゲッテ出身ではなく 他の島から渡って来て 通行人からお金を集めに来ています。出身地の島からグループでドゥマゲッテ...
ボランティア活動

新しいプロジェクト

ボランティア活動の一環としてフィリピンの学校とドゥマゲテの市立の小学校をオンライン国際交流会をしました。初回は石岡南小学校 5年生とドゥマゲテの小学校5年生が繋がりました。日本は着物、寿司、車、七五三、等の文化を紹介。 フィリピン側は フィ...
ボランティア活動

寄付活動(ボランティア活動)

日本人がドゥマゲテを離れる時にドゥマゲテで使用した生活用品を譲り受け貧しいエリアに寄付しています。コロナ前に移住していた方からも使わない学用品、塾のカバン、子供服を日本からドゥマゲテに送ってくれます。どれぐらい 貧しいのか?彼達は仕事もない...